診療案内

GUIDE

長崎大学病院リハビリテーション科

当診療科について

長崎大学病院
リハビリテーション科

当診療科について

当診療科では、脳卒中や外傷・整形外科疾患だけでなく、内科・外科・産婦人科・小児科など幅広い患者さんを対象に、
リハビリテーション室のみならず、ベッドサイドでも積極的な早期リハビリテーションを行っています。
人間の活動の基本である「食べること」「動くこと」を大切にし、十分な栄養管理のもとリハビリテーションを提供し、
患者さんの身体機能およびQOL(生活の質)の向上を促します。

rehabilitation

対象疾患

  • 運動器リハビリテーション(四肢外傷、関節疾患、脊椎疾患、リウマチなど)
  • 脳血管リハビリテーション(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血、神経疾患、脊髄損傷など)
  • 呼吸器リハビリテーション(肺炎、慢性閉塞性肺疾患、肺線維症など)
  • 心大血管リハビリテーション(心臓血管術後、心不全、虚血性心疾患など)
  • がんリハビリテーション(血液がん、消化器がん、呼吸器がんなど)

外来での診察は、院外からのご紹介は専門外来(痙縮、装具)のみに限らせていただいています。
外来での通院リハビリテーションは原則行っていません。
御理解のほど宜しくお願いいたします。

専門外来

  • 装具外来
  • 痙縮(ボトックス)外来

外来担当医

午 前

午 後

装具
高畠英昭
痙縮
酒井和香

OVERVIEW

概要

長崎大学病院リハビリテーション科

所在地〒852-8501 長崎県長崎市坂本1-7-1
電話番号095-819-7545
FAX095-819-7546

アクセス

JR:長崎本線「浦上駅」下車、路面電車または徒歩(約15分)
バス:長崎バス8番系統「下大橋行き(医大経由)」に乗車、「大学病院前」または「坂本町」下車